活きサザエ
厳選素材 天然活サザエ 磯の香りがたまらない 網の上に乗せるとすぐに、おいしそうな磯の香りが広がり食欲をかき立てます。サザエがを加えるだけで、いつものバーベキューがぐんと豪華に。 サザエのさばき方 手が傷つかないように軍…
陸奥湾産高級珍味 ふじつぼ
陸奥湾産高級珍味 ふじつぼ 岩肌、船底、クジラ等に張り付いて、海の厄介者とされていたふじつぼが、一躍人気者になってしましました!それもそのはず、ふじつぼは甲殻類(カニやエビの仲間)だったのです!でも、味はカニでもエビでも…
活きあわび
青森県陸奥湾産活ホタテ貝ならではのシャキッとした歯ざわりととろけるような甘味! もちろん鮮度抜群、超新鮮な活きはお刺身はもちろん屋外でのバーベキュー、その他どんなお料理にもお使いいただけます。また、お歳暮・お中元など御贈答にもどうぞ。
【活】栗毛ガニのゆで方
大き目の鍋にカニが浸る位の水を入れ塩を多めに(1リットル当り30~40g)入れる。 栗毛がにを入れ蓋をしてから点火します。(必ず水から行う事。沸騰したお湯に入れると味が逃げてしまいます) 沸騰後10分程でゆで上がりです。…
漁師さんのアツアツ豪快土鍋
漁師さんの、豪快、簡単、とっても美味しい料理方法。 熱々の土鍋編 【材料:1人前】 ・ほたて(中) 3~5枚 ・豆腐 半分 ・ねぎ 半分 ・味噌 適量 1.まず、ほたての殻を剥きます。 2.ウロ(黒い部…
ほたての炊き込み御飯
・ほたての干し貝柱 50g ・米 ・ニンジン ・ごぼう ・キヌサヤ ・汁(干し貝柱の戻し汁、だし汁、しょうゆ、みりん、塩) 干し貝柱は、浸る位の水に半日~1日ほどつけてやわらかくしておきます。(戻し汁はだし…
ほたてのカルパッチョ
活ホタテ貝(特大)5枚/パセリ適量/赤 ピーマン1コ/ニンニク1カケ/オリーブオイル/塩/コショウ 殻から外したホタテ貝の貝柱を塩水でさっと洗う。 貝柱を円形になるように横からスライス(3~4mm)。 切ったホタテを、赤…
ほたてのテリーヌ
・ ほたて貝柱8コ ・ 片栗粉少々 ・ 白身魚すり身300g ・ グリンピース大さじ3 ・ 人参5cm ・ のり1枚 ・ 卵1コ ・ 生クリーム大さじ5 ・ 塩、白こしょう少々 ・ バター大さじ1/2 クリームソース1カ…
ほたての鉄板焼
・ほたて 8~12ケ ・季節の野菜 ・油 ・バーベキューソース ほたての貝柱を横半分に切り、野菜と一緒に鉄板で焼きながら食べます